三洋機工は1972年(昭和47年)、日本で初めて車体設備の多種少量ラインの原型であるゲートラインシステムを開発・納入し、現在の自動溶接システムの基礎を築きました。その実力が評価され、海外自動車メーカーの新車開発のサイマルテニアス・エンジニアリングのエンジニアリングパートナーに選ばれて、設備メーカーの立場でプロジェクトに参加し、大型溶接システムを納入するなど、世界を舞台にして様々な溶接設備の実績を残してきました。
特長Features
三洋の技術で“オーダーメイド”の生産ラインを提供
金属同士の電気抵抗熱を活用するスポット溶接から、レーザー光で母材を溶かすレーザー溶接まで、あらゆる溶接設備の最適な自動化を実現してきた三洋機工。搬送装置・ヘミング設備・オンライン測定装置・オフライン三次元測定装置・コンピューターによる生産管理システム・制御システムなど、ユーザーのニーズに合った装置とシステム技術をトータルプロデュースで提案します。
マクロな視点で次世代の溶接ラインを作り出す
自動車ボデーの多種少量生産を先駆けた「ゲートラインシステム」の導入以来、三洋機工はボデー品質の向上や低コストかつ多様なニーズに応える生産システムの実現を目指し試行錯誤を続けてきました。これからの時代に合ったボデー自動溶接ラインの提案に向け、ドアーやアンダーボデーなどのサブアッシーラインからメインボデーラインに至るまでの一貫した溶接設備、そしてヘミング設備をマクロな視点で見つめています。
納品実績Delivery Record
時代に先駆けた溶接設備を自動車産業界へ
溶接治具やボデーゲージの製造からスタートした三洋機工。日本初となるゲートラインシステムや多品種少量生産型のALC(Automatic Locator Change)システムなど、常に時代の一歩先を行く設備を提供してきました。
生産拠点の拡大で設備提供をよりタイムリーに
1982年からアメリカ合衆国とカナダに生産拠点となる工場を設立。三洋機工の「経験」「技術」「製品」を北米の自動車メーカーにも直接提供できる体制を整えています。某海外自動車メーカーの新車開発においては「サイマルテ二アス・エンジニアリング」のパートナーに選出され、コンセプトスタディーから設計・製造まで担うなど確かな実績を積み重ねています。